英単語暗記 ー「思い出す」学習法が記憶を確かなものにする

前回のブログで、「英単語を覚えられない子は記憶の定着を怠(おこた)っている」と書きましたが、どんな風に怠っているかを説明しましょう。

実は記憶には2種類あり、それぞれ「短期記憶」「長期記憶」と呼ばれています。

「短期記憶」とは、外部から得られた情報を一時的に保持する記憶で、たったの数十秒から数十分で消えて行きます。

「長期記憶」は、比較的長期間に保持される記憶のことで、主に年単位で記憶されます。

英単語や英文を初めて学習したときは、まずは「短期記憶」として頭に収められます。短期記憶は数十秒から数十分で無くなってしまいます(つまり忘れてしまうのです)。英単語・英文は、長期記憶で記憶しなければ、役に立たちません。

どうすれば、せっかく一時的にでも暗記した英単語を、いつまでも頭に残る長期記憶にすることができるのでしょうか?

それは「思い出す」という作業を定期的に行うのです。以下にその手順を書きます:

(1)学校の授業で英単語や英文を学ぶときにすること。

先生の説明を、できるだけその場で「理解」する。(「理解」は暗記を手助けするので、まずは「理解」に重きをおいて下さい)

(2)習った当日の夜に、習ったことを思い出す。「理解した」内容を思い出す。

初めて習った英単語や英文は、思い出して書いてみる。【15〜30分程度の学習】

(3)習った翌日の夜に、短時間で良いので前の日に習ったことを思い出してみる。前の晩に書いた単語を書いてみる。【10〜20分程度の学習】

(4)一週間後に習ったことを思い出してみて思い出せたら、その英単語や英文は長期記憶になっています。【10分程度の学習】

(5)これを毎日習った内容に対して積み重ねて行く

このように「短期記憶」で一時的に暗記した内容は繰り返して思い出さないと長期記憶になりません。

夕方に塾に行くお子様も多いでしょう。すると日中に学校で学んだ内容を「思い出す作業」(長期記憶にする作業)ができなくなってしまいます。そういう場合は、お風呂の時間やトイレの時間を利用するのも一つの方法ですが、とにかく「思い出す」時間を確保することが重要です。

個人的な意見ですが、学校で学んだことを長期記憶に移す作業の時間を奪うほど、子供を塾に長時間拘束するやり方には反対です。「塾漬け」のお子様ほど学力が伸びません。「塾漬け」はお子様の思考力を奪い、暗記のための時間を確保できなくなります。

幼稚園児から高校生まで英語学習を指導する中で、様々なお子様の大学受験を手伝ってきましたが、最終的に大学受験に成功するお子様は、「自己学習 self-learning」のできるお子様でした。塾を必要最小限に抑え、自分にとって本当に必要な学習を見極めることのできるお子様、「短期記憶」を「長期記憶」に持っていくための「時間の確保」の重要性を知っておりそれを実践できるお子様、「理解」していなければ真の暗記ができないことを体で知っているお子様、そういうお子様こそ、最終的に難易度の高い大学へと進学していきました。

暗記にはコツがあります。そのコツを身につければ、暗記に費やす時間を、本質を理解するための奥深い学習に使うことができます。

ミラクルメソッド 英単語1200は、英単語を覚えやすく分類しています。このやり方は、できれば中学1年生になる前、つまり小学生の間に身につけて欲しい内容ですが、中学1年生になる直前、あるいは中学1年生の夏休みで学習しても構いません。

今回のブログで書いた内容、短期記憶を長期記憶に持って行くための反復学習は、中学1年生の英語学習にぜひ利用してみて下さい。英単語だけでなく、学校の教科書で習う英文や、試験のための暗唱例文の暗記にも使えます。